シニアドッグライフ楽しんでますか?
必ずやってくる老い・・・私は今、介護とシニアドッグライフを楽しんでいます。
ボーダーコリーのドナ(女の子)
アジリティーと言うドッグスポーツにはまり、ボーダーコリーの能力と運動神経に惚れ、待ちに待った子(希望は女の子)。
産まれる前から予約をしていましたが、何頭産まれるのか? 男の子女の子何頭ずつ 産まれるのか?
全くわからない 3月1日、行司さんの予約分の子「女の子」も生まれたよ!! と連絡。
ヤッターヤッターヤッッターーーー 凄く喜んだのを覚えてます。
当初は今のようにLINもFBもなく、メールもそこそこの時代。
迎えるまでの、たまのメールに喜んだもんです。
5月2日うちの子記念日。
仕事で九州まで迎えにいけず、空港にお迎え。
バリに敷いていたサリィママの匂い一杯のタオル、 今も大切に置いてる。
それから夢中で訓練やアジしたな・・・ あちこち遠征したり キャンプいったり。
アジリティでは、バー落下に タイヤがイヤだ~と拒絶たたあり(笑)
スタートが全然待てないという致命傷も(笑)
でも、たまに入賞したりもして、ただ1度 奇跡の理事長賞ももたった(笑)
表紙式の時は真っ暗でせっかく撮ってもらった写真も全く見えない(笑)
アジ引退後は、山歩きやハイキングにキャンプに、あちこちいったな。
今は、歩くのがやっと・・・
うんちが漏れたり おしっこも座り込んでべちゃべちゃ・・・
ご飯が上手に食べれなくなったり、耳なんか遠くて聞こえないし、ドアに挟まって寝てしまったり、指とオヤツがわからず噛んできたり、動けないと雄たけびしたり、どれもこれも可愛くて愛おしくてたまらない。
シニアってほんと可愛い。
15才10か月 まだあと少し・・・ いやまだまだ
お世話させてね
まだまだシニアライフ楽しもう
ワンクス 行司
この記事へのコメントはありません。